![]() 交響曲第1番 ヴォカリーズ MOS 20001 |
![]() 交響曲第2番 岩 MOS 20002 |
![]() 交響曲第3番 死の島 MOS 20003 |
![]() 交響的舞曲(86年録音) 「アレコ」抜粋 6つの合唱曲 MOS 20004 |
![]() ヴォーカリーズ、エレジー、 前奏曲、ロスティスラフ公、 ジプシーの主題によるカプリッツォ、 アンダンテ・カンターヴィレ、 アダージョ・ソスティナート MOS 20005 |
![]() 鐘 春 MOS 20006 |
![]() 交響曲第2番 「ウクライナ」 弦楽セレナード MOS 20007 |
![]() 交響曲第4番 イタリア奇想曲 MOS 20008 |
![]() 交響曲第5番 テンペスト MOS 20009 |
![]() くるみ割り人形(抜粋) 白鳥の湖(抜粋) MOS 20010 |
![]() 交響曲第1番 MOS 20011 |
![]() 交響曲第2番 交響曲第4番 MOS 20012 |
![]() 交響曲第1番 交響詩「ロシア」 交響詩「タマーラ」 MOS 20013 |
![]() 交響曲第2番 3つのロシアの歌による序曲 交響詩「ボヘミアにて」 MOS 20014 |
![]() 交響曲第1番 交響曲第2番 MOS 20015 |
![]() 2つのロシアの主題による交響曲、 スペイン風序曲第1番、第2番、 ワルツ・ファンタジア、 「ホルムスキー公」からの音楽、 Premiere Polka MOS 20016 |
![]() 「イワン・スサーニン」 序曲、管弦楽作品集 「ルスランとリュドミラ」 序曲、東洋の踊り、 チェルノモール人の行進 MOS 20017 |
![]() 春の祭典 カルタ遊び MOS 20018 |
![]() 展覧会の絵(74年) 歌曲「死の踊りと歌」 「ホヴァンシチーナ」 ゴリツィン公の出発 祝典序曲 (歌曲以下89年ライブ) MOS 20019 |
![]() ロシアの主題によるシンフォニエッタ ロシアの主題による序曲 序曲「ロシアの復活祭」 ホメロスより MOS 20020 |
![]() はげ山の一夜 オケと合唱による2つの作品 ボロディン 「イーゴリ公」から だったん人の踊り、行進曲 バラキレフ ショパンの作品による組曲 MOS 20021 |
![]() パン・ヴォエヴォーダ 雪娘:組曲 金鶏:組曲 ドゥビーヌシカ MOS 20022 |
![]() R.コルサコフ: 歌劇「貴族夫人ヴェーラ・シ ェロガ」序曲、 歌劇「プスコフの娘」〜4曲 MOS 20023 |
![]() グラズノフ:ライモンダ〜ワルツ、 お嬢さん女中〜ワルツ、バレエ の情景〜ワルツ、バレエ組曲〜 ポロネーズ、ルビンシテイン:ワル ツ・カプリッチョ、チャイコフスキー :エフゲニー・オネーギン〜ワルツ チェレヴィチキ〜ポロネーズ、眠 れる森の美女〜ポロネーズ、R.コ ルサコフ:クリスマス・イヴ〜ポロネーズ、パン・ヴォエヴ ォーダ〜ポ ロネーズ、ムソルグスキー:ボリス・ゴドノフ 〜序曲とポロネーズ MOS 20024 |